管理費等保証事業

  1. ホーム
  2. [管理業務主任者] 試験
  3. 「管理業務主任者試験の実施について」のQ&A

試験

 

「 令和4年度 管理業務主任者試験 」 のQ&A gif形式


 令和4年度 管理業務主任者試験 実施要領 gif形式

 ※新型コロナウイルス感染症への対応は、本実施要領のとおり。

Q1. 「管理業務主任者」とは、どのような資格ですか?
A1.  「管理業務主任者」とは、マンション管理業者が管理組合等に対して、管理委託契約に関する重要事項の説明や管理事務報告を行う際に必要な国家資格者のことで、マンション管理業を行う事務所毎に国土交通省令で定める人数の設置が義務づけられています。
「管理業務主任者」となるには、管理業務主任者試験に合格し、管理業務主任者として登録し、管理業務主任者証の交付を受けることが必要です。
Q2. 試験日はいつですか
A2.  令和4年12月4日(日) 午後1時から午後3時まで(全会場一斉に実施)
Q3. 試験はどこで行うのですか?地方でも受験できますか
A3.  北海道、宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県、沖縄県及びこれら周辺の地域で行います。
Q4. 試験について受験資格はありますか
A4.  受験に際しての資格・制限は特にありません。年齢、学歴等に関係なく、誰でも受験することができます。
ただし、試験に合格後、国土交通大臣の登録を受ける場合には、マンションの管理の適正化の推進に関する法律の規定により、管理事務に関し2年以上の実務の経験を有することなど一定の要件を満たすことが必要となりますのでご留意願います。
Q5. 受験申込案内書の配布はいつですか?どこで入手できますか
A5.  令和4年8月1日(月)より9月30日(金)まで、当協会本部・支部、国土交通省(本省)・地方整備局等、都道府県・政令指定都市等、全国の指定書店で配布します。
 ※各施設・店舗において、配布初日(営業開始直後)は、置いていない可能性もございます。予めご了承ください。
この他の入手方法については、郵送による取り寄せと、協会ホームページに掲載する申込案内を印刷する方法があります。詳しくは「Q7」と「Q8」をご覧ください。
Q6. 試験の受験申込案内書は、有料ですか
A6.  受験申込案内書は無料です。ただし、郵送・宅配便等による取り寄せの場合には、送料の実費を負担していただきます。
Q7. 試験の受験申込案内書は、郵送・宅配便などで取り寄せができますか
A7.  受験申込案内書は、部数により ①郵送 又は ②着払宅配便 で取り寄せ(共に送料は依頼者負担)が可能です。 なお、受験申込案内書の発送に多少お時間がかかりますのでご了承ください。
Q8. 協会ホームページより受験申込案内はダウンロードできますか
A8.  ホームページ上の受験申込書等を印刷してお申込みできます。
(8月1日以降公開)
  ※両面印刷の書類等は受領いたしません。
Q9. 試験の受験申込みはいつ、どこで、どのようにするのですか
A9.  令和4年9月1日(木)~9月30日(金)(期間厳守・当日消印有効)に、郵便局窓口から特定記録郵送でお送りください持参による受付は一切行っておりません)。
また、受験手数料の納入は、必ず上記の期間内かつ受験申込書類送付前に行ってください。
Q10. インターネットを利用したオンラインによる試験の受験申込みは可能でしょうか
A10. 令和4年9月1日(木)より、Web申込を開始しました。
Q11. 受験手数料はいくらですか
A11. 8,900円(非課税)です。振込手数料は申込者負担でお願いします。
Q12. 受験手数料はどのような支払方法でしょうか?また、領収書は発行してもら えますか
A12. 受験手数料は、受験申込受付期間内かつ受験申込送付前に、指定金融機関の指定口座まで、窓口またはATMからお振込みください(インターネットネットバンキング等は利用不可。)。 受験案内申込書にとじられた払込用紙は、そのまま金融機関窓口でご利用いただけます。
また、領収書につきましては、受験票送付の際、受験票に領収書を添付し送付させて頂きます。なお、団体申し込みの場合は、希望により団体宛に領収書を送付できます。
Q13.  受験申込みに際し、顔写真は必要ですか
A13. 1枚必要です。タテ3cm×ヨコ2.4cm、申込日前6月以内に無背景・無帽・正面で写した写真を、受験整理票に貼付けてください。なお、写真裏面には必ず氏名と受験希望地域をお書きください。
Q14. 受験申込みに際し、試験地、試験会場の選択はできますか
A14. 申込時に受験希望地域の選択はできますが、試験会場の選択はできません。
Q15. 受験票の送付はいつごろですか
A15. 令和4年11月中旬より普通郵便での送付(はがきサイズ)を予定しています。受験票には、受験番号、試験会場、注意事項等が記載されておりますので、届き次第、必ずご確認ください。
Q16. 試験会場は、いつわかりますか
A16. 受験申込後、令和4年11月中旬より受験票の発送をもって試験会場をお知らせします。
なお、受験申込者側の都合による受験地域及び試験会場の変更は一切できませんので、ご了承ください。
Q17. 受験申込後の住所変更(姓の変更)手続きはどのように行うのですか
A17. 受験申込後、住所変更又は改姓等があった場合でも、申込時点の内容で受験票を発送します。受験申込後に住所を変更した場合は、必ず旧住所を管轄する郵便局へ「転居届」(転送願)を出し、受験票が転送されるよう手続きしてください。
変更届は試験当日に会場で行っていただきますので、会場の案内窓口にその旨を申し出し、データ修正票に修正事項を記入の上、係員に提出してください。
なお改姓後であっても、受験に際しての氏名は受験票記載の氏名となります。
Q18. 試験の出題範囲を教えてください。
A18. マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則第64条で規定されている下記範囲から出題されます。  

なお、出題の根拠となる法令等は、試験実施年の4月1日現在で施行されているものとなります

想定される管理業務主任者試験の内容

  マンションの管理の適正化の推進に関する法律施行規則第64条で規定されている項目

想定される管理業務主任者試験の内容

1.管理事務の委託契約に関すること

民法(「契約」及び契約の特別な類型としての「委託契約」を締結する観点から必要なもの)、マンション標準管理委託契約書等

2.管理組合の会計の収入及び支出の調定並びに出納に関すること

簿記、財務諸表論 等

3.建物及び附属設備の維持又は修繕に関する企画又は実施の調整に関すること

建築物の構造及び概要、建築物に使用されている主な材料の概要、建築物の部位の名称等、建築設備の概要、建築物の維持保全に関する知識及びその関係法令(建築基準法、水道法等)、建築物の劣化、修繕工事の内容及びその実施の手続に関する事項等

4.マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること

マンションの管理の適正化の推進に関する法律、マンション管理適正化指針 等

5.1.から4.に掲げるもののほか、管理事務の実施に関すること

建物の区分所有等に関する法律(管理規約、集会に関すること等管理事務の実施を行うにつき必要なもの)等

Q19. 試験の解答方法はどのような方法ですか
A19. 試験問題は択一式試験 50問 四肢択一により行います。解答方式は、記号を塗りつぶすマークシート方式です。
 なお、マンション管理士試験の合格者で、試験の一部免除申請者については、マンションの管理の適正化の推進に関する法律及び同法の関係法令に関する事項が免除され、試験問題数が45問となります。 一部免除についてはQ21をご覧ください。
Q20. 試験対策用のテキスト等を発行していますか
A20. 当協会は、国土交通大臣の指定試験機関ですので、当協会が自ら受験参考書、予想問題集等を発行することはありません。また、受験準備のための講習会を開催することもありません。
 不動産関係の出版社等では、それぞれが対策本、予想問題集などを出版しているようですので、書店などでご確認ください。受験準備のための講習についても各資格受験学校にそれぞれお問合せください。
Q21. 試験の一部免除について教えて下さい。
A21. マンションの管理の適正化の推進に関する法律に基づく「マンション管理士試験」の合格者は、申込時の申請により管理業務主任者試験問題の一部免除を受けられます。 この場合「マンションの管理の適正化の推進に関する法律に関すること」5問が免除となり、全45問となります。なお、試験時間は、午後1時10分から午後3時までとなります。
Q22. 試験の一部免除申請を行う場合の手続きについて教えてください。
A22. 受験申込書にあります試験の一部免除申請の有無欄にチェックするとともに、受験整理表に「マンション管理士試験 合格番号」を記載する必要があります。この合格番号が不明な場合は、マンション管理士試験の指定試験機関である公益財団法人マンション管理センターにご照会ください。
公益財団法人マンション管理センター                                    マンション管理士試験案内専用 TEL03-3222-1611
Q23. マンション管理士試験の一部免除を受けるための管理業務主任者試験の合格番号(又は移行講習の修了番号)はどのような方法で確認できますか
A23. 下記の所定の照会書を印刷し、必要事項を記入の上、FAXで当協会までお送りください。  (FAX番号:03-3500-1261) 後日、FAXにて回答させていただきます。
 管理業務主任者試験合格番号照会書・移行講習修了番号照会書は、こちらをクリック。                            
Q24. 「管理業務主任者」と「マンション管理士」の資格の相違について教えてください。
A24. 「管理業務主任者」は、マンション管理業者がマンション管理業を営む際に設置が義務づけられる専門知識を有するもので、「マンション管理士」は、マンションの管理組合等の相談に応じ助言、指導その他援助を行うことを業務とするものです。それぞれ性質の異なる資格ですのでご注意ください。
Q25. マンション管理士試験の事を知りたいのですが。
A25. マンション管理士試験は、国土交通大臣指定試験機関である公益財団法人マンション管理センターが試験事務を取り行っておりますので、同センターにお問い合わせください。
(公益財団法人マンション管理センター 試験研修部 TEL 03-3222-1578)
マンション管理士試験概要はこちら⇒ 公益財団法人マンション管理センターホームページ
Q26. 身体等に障害があるため、配慮を希望したいのですが。
A26. 身体の障害のため、通常の試験方法による受験に支障が予想される場合は、受験整理票の「身体障害のある者等の受験上の配慮の希望の有無」欄の「有」にチェックをし、障害等の状況と希望する配慮の内容を記載してください。後日、当協会より、別途ご連絡のうえ試験会場における必要な措置等の確認をさせていただきます。
Q27. 試験当日の注意事項について教えてください。
A27. 受験申込案内書の「試験実施についての注意事項」、及び受験票をご確認ください。
Q28. 試験会場に携帯電話等を持ち込んだ場合は、どうなりますか。
A28. 携帯電話を含む通信機器類の持ち込みは禁止しておりますが、持ち込んだ場合には、所定の封入袋をお渡ししますので、電源をオフにした上で、封入し、指定座席の下に置く又はカバンにしまっていただきます。万が一試験時間中に封入袋内の通信機器類が音を発した場合は、試験監督員立会いの下、開封の上、電源を切っていただきます。また、この指示に従わず、試験時間中に指定封入袋以外のところから通信機器類の持ち込みが判明した場合には、理由の如何にかかわらず不正行為とみなし失格・退室の上、試験本部室に試験終了まで留まっていただくこととなりますのでご注意ください。
Q29. 合格発表はいつ、どのように行われるのですか。
A29. 令和5年1月20日(金)に、当協会より試験の合否通知書を各受験者宛に発送いたします。合格者については、合格証書及び合格証明書を併せて送付します。また、合格発表専用ページに合格者の受験番号、合格基準点及び試験問題の正解を掲載いたします。※発表当日、当協会ホームページにはアクセスが集中し閲覧できるまで相当の時間がかかることが予想されますので、合格発表専用ページへ直接アクセスしてください。
Q30. 受験料の払込を、誤ってネットバンキング゙で払込しました。
A30. 郵便申込でのネットバンキングでの払込は、一切受付しておりません。Web申込でしたら、ネットバンキングでのお支払いも可能です。
Q31. コピー用紙で出力した写真で受験申込してもいいですか?。
A31. デジタルカメラで撮影した場合は、写真専用紙で印刷してください。
Q32. 払込みした受験料の領収書は発行してもらえますか?
A32. 受験票とともに送付されます。
Q33. 払込みした受験料のご利用明細書等原本を紛失しました。
A33. 新たに受験料を払込みし、受験の申込みをしてください。
Q35. 受験申込書に記載の住所は、住民票に記載の住所を記載しますか。
A35.  住所は、住民票に記載の住所でなくても構いません。住所は、受験票及び合否通知書の 郵送時に使用します。郵便物を受け取ることができる住所を記載してください。
Q36. 試験会場は、どこ(○○大学など)になりますか。
A36.  試験会場は、公表しておりません。
Q37. 受験の申込に際し、誤って郵便局ポストから普通郵便で発送した。到着しているかどうか、確認したい。
A37.  郵便物の不着・未着に関する問い合わせに応じることは出来ません。 配達状況は、郵便局から特定記録郵便で発送する際に問い合わせ番号を受け取り、 その問い合わせ番号を日本郵便株式会社のホームページの「郵便追跡サービス」を利用し、確認してください。
Q38. 先日、受験申込した書類に不備があったことを思い出した。どのようにしたらよいか。
A38.  不備事項がある場合は、不備内容を受験申込者に通知した後、受験申込書等を返送いたします。指定された期日までに対応がなされない場合は、受験手数料の入金がなされた場合でも、受験申込みが受理できず受験できなくなる場合がありますので、十分ご注意ください。
Q39. 一般社団法人マンション管理業協会のホームページから受験申込案内書をダウンロードしたが、郵便局・ゆうちょ銀行の払込用紙が含まれていなかった。
A39.  ダウンロードされたものには、郵便局・ゆうちょ銀行の払込用紙は含まれておりません。郵便局・ゆうちょ銀行から受験料の納付を行う場合は、各郵便局・ゆうちょ銀行の窓口に備え付けの用紙をご利用ください。
Q40. 受験手数料をATMで払込みをした場合、ご利用明細書に預金の残高が記載されています。油性マジックで預金の残高が見えないようにマスキングをしてもいいですか。
A40. ご利用明細書に記載の預金の残高は、マスキングしても構いません。※払込金額(8,900円)はマスキングしないよう、注意してください。 
Q41. 受験手数料の払込みを家族に頼みました。払込人名義を家族の名前にしてもいいですか。
A41. たとえ、ご家族であっても、払込人名義は受験申込者本人としてください。 
Q42. 2人で受験手数料の払込をし、受験申込書等を同一の封筒により、受験の申込みをしてもいいですか。
A42. 2人以上であれば、団体申込(一括払込み、一括申込み)として受験申込して頂くことは可能です。受験申込案内書の「団体申込(一括払込み、一括申込み)の取扱いについて」をご確認ください。 
Q43. 受験整理票の顔写真について、裏面に全面にのり付けし、貼付しました。さらに透明なセロハンテープ等で固定する必要はありますか。
A43.   裏面に全面にのり付けされていたとしても、時間が経過すると、剥がれてしまうケースがあります。のり付けに加えて、顔がしっかり見える状態で透明なセロハンテープ等で上から固定してください。
Q44. 記載を間違えてしまいました。訂正印を押印する必要はありますか。
A44. 訂正に際し、訂正印は不要です。二重線で消して直してください。 
Q46. 試験会場は、受験者が集まる 密 の状態になりますか。
A46. 例年、相当数の受験申込みがあり、試験会場に多数の受験者が集まりますのである程度の密 集状態になることが考えられます。本試験実施にあたりましては、密閉・密集・密接の「3つの密」を避 けるため、試験会場における受験者間の間隔を確保するなど可能な限り努力いたしますが、試験会場の座 席の間隔等を十分に確保できないことも想定されます。あらかじめ御承知おきください。 
Q47. 受験手数料をATM(現金自動預払機)で払込し、ご利用明細書を受け取りしました。受験整理票の振込証明貼付欄にご利用明細書を貼付してもいいですか。
A47. ATM(現金自動預払機)から受取されたご利用明細書の原本を受験整理票の振込証明貼付欄に貼付してください。 

Q48. 管理業務主任者試験の合格証明書に有効期限はありますか。
A48. ありません。ただし、不正の手段によって受験し、合格したことが判明した場合には、合格が取り消されます。 

Q49. その他、試験についての問い合わせはどこで対応していますか
A49. 電話による問い合わせ対応業務は、下記問い合わせ先でのみ行っております
 なお、合否、得点、正解の根拠及び試験問題の内容等に関する問い合わせには一切応じませんので、予めご了承願います。

お問い合わせ先

 一般社団法人マンション管理業協会 試験研修部
  〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-13-3(虎ノ門東洋共同ビル2階)
     TEL:03-3500-2720 
     FAX:03-3500-1261 
     メール:shikenkenshu@kanrikyo.or.jp 
main contents