トップページ > 連載 > マンガで事例研究 >ゴミ出しのマナーとルール
  • 連載
  • マンガで事例研究
  • 2010年秋号

記事一覧を見る

明海大学不動産学部教授 齊藤広子

◆マンションライフを楽しく

マンションに住んで、「がまん」「取り締まり」ばかりではつまりません。集まって住むことを生かしましょう。

①ゴミに悩まされない暮らし方
マンションのゴミ出しルール徹底広報の際に、夏場の生ゴミ対策など、同じマンションならではの妙案があれば、紹介するのもよいでしょう。ゴミを出さない、ゴミに悩まされないエコライフのススメです。

②組合が音頭を取りゴミ少量作戦
管理組合等が音頭を取って、マンションの集会室を使い、バザーを開催する。エコ活動の実践として、マンションの共用庭にコンポスター※3を置き、エコクラブで運営する等などもあるでしょう。

③組合保有物のレンタル
各家庭には1 年に1~2 回しか使わないものが一杯ありますバーベキューセット等、管理組合が夏祭りで使ったものを居住者に貸し出す等すれば、ゴミ予備軍がなくなるはずです。

私たちの生活は物があふれでいます。これを機に生活スタイルを見直すことも大切ですね。共同利用や、使えるものはリサイクルへ、買い物にはエコバックなどの袋を用意して、梱包ゴミを減らすなど、ゴミに悩まされないマンションライフを実現していきましょう。

*3生ゴミ処理機
Profile
齊藤 広子
明海大学不動産学部教授。工学博士、学術博士。
(一社)マンション管理業協会「マンション長寿命化協議会」座長

専門は住まい学、住環境管理学、 居住のための不動産学。研究テーマは、マンションの管理、住宅地の住 環境マネジメント。日本マンション学会研究奨励賞、都市住宅学会論文 賞、日本不動産学会業績賞、日本不動産学会著作賞、不動産協会優秀著 作奨励賞、日本建築学会賞等受賞。
著書に『不動産学部で学ぶマンション管理』(鹿島出版会)、『これから価 値が上る住宅地』(学芸出版社)、『住まいと建築のための不動産学入門』 (市ヶ谷出版)、『住環境マネジメント〜住宅地の価値をつくる〜』(学芸出 版社)など多数。